目次ページに戻る

仕様:Dell™ P1130カラーモニターユーザーズガイド

概要CRT (21")解像度プリセット表示モード電気特性物理特性環境電力管理モードピン構成プラグアンドプレイ機能


概要

モデル番号 P1130

CRT (21")

画面の寸法
プリセット表示領域
4:3 対角 485 mm
水平 388 mm
垂直 291 mm
5:4 対角 466 mm
水平 364 mm
垂直 291 mm
イメージ表示サイズ (VIS) 対角 504 mm
水平 404 mm
垂直 302 mm
アパーチャーグリルピッチ 0.24 mm
偏向角度 90°
蛍光型 P22
管面のコーティング ARコーティング


解像度

水平走査範囲 30 kHz 〜 130 kHz(自動)
垂直走査範囲 48 Hz 〜 170 Hz(自動)
最適プリセット解像度

85 Hzで1280 x 1024ピクセル

最高プリセット解像度 85 Hzで1600 x 1200ピクセル
最高アドレス可能解像度* 80 Hzで2048 x 1536ピクセル
* アドレス可能とは、モニターがこのモードまで同期することを意味します。ただし、Dellでは画像のサイジングおよびセンタリングが正しくおこなわれることを保証していません。

Dellでは、次の表に示しているすべてのプリセットモードの画像サイズとセンタリングを保証しています。

 


プリセット表示モード

表示モード(単位ピクセル) 水平周波数(kHz) 垂直周波数(Hz) ピクセルクロック(MHz) 同期極性(水平/垂直)
IBM®, VGA2、720 x 400 31.5 70 28.3 -/+
IBM、VGA3, 640 x 480 31.5 60 25.2 -/-
VESA®、 640 x 480 43.3 85 36.0 -/-
VESA、800 x 600 53.7 85 56.3 +/+
VESA、1024 x 768 60.0 75 78.8 +/+
VESA、1024 x 768 68.7 85 94.5 +/+
VESA、1280 x 1024 80.0 75 135.0 +/+
VESA、1280 x 1024 91.1 85 157.5 +/+
VESA、1600 x 1200 93.8 75 202.5 +/+
VESA、1600 x 1200 106.3 85 229.5 +/+

 


電気特性

ビデオ入力信号 75Ωでアナログ、0.7 Vpp、正
同期入力信号

個別の水平および垂直;TTLレベル、正または負
ビデオコンポジット信号(Sync on Green)0.3Vpp

AC入力電圧/周波数/電流 100 〜 240 VAC / 50 または 60 Hz ± 3 Hz /
120 VACで1.6 A (RMS) および
220 VACで0.9 A (RMS)
120 Vの突入電流 50 A
240 Vの突入電流 80 A

 


物理特性

端子のタイプ 15ピンDサブミニチュア
信号ケーブルのタイプ 着脱可能ケーブル
寸法:

高さ

502 mm

497 mm

奥行

485 mm
重量(モニターのみ) 30.5 kg
重量(パッケージ含む) 35.5 kg

環境

温度:

動作時

0℃〜40℃

非動作時

-20℃〜60℃
湿度:

動作時

10%〜80%(結露のないこと)

非動作時

5%〜90%(結露のないこと)
高度:

動作時

3,048 m

非動作時

10,675 m
熱散逸 494 BTU/時(最大)
426 BTU/時(通常)

電力管理モード

VESAのDPMS準拠表示カードまたはソフトウェアがご使用のPCにインストールされている場合、モニタは未使用時に消費電力を抑えることができます。キーボードやマウスなどの入力デバイスからの入力が検出されると、モニタは自動的に起動します。次の表は、消費電力とこの自動省電力機能作動時のLEDの状態を示します。

電力管理での表示

VESAのモード

ビデオ

水平同期

垂直同期

消費電力

LEDの色

ON

アクティブ

はい

はい

最小
95 W

最大
135 W

通常
120 W

緑が点灯

アクティブOFF

画像なし

いいえ

いいえ

<3 W

オレンジが点灯

OFF*

N/A

N/A

N/A

0 W

OFF

このモニタは、ENERGY STAR®準拠およびTCO'95電力管理互換です。

* OFFモードで電力の消費を0にするには、モニターから電源ケーブルを抜いてくだ さい。

ENERGY STAR®は、アメリカの登録商標です。DellはENERGY STAR®のパートナーとして、本製品がエネルギー効率に関するENERGY STAR®のガイドラインに適合していると判断します。


ピン構成

15pin.gif (2760 bytes)


ピン番号

信号ケーブルの15ピン側
1 ビデオ-赤
2 ビデオ-緑
3 ビデオ-青
4 GND
5 DDCアース*
6 GND-R
7 GND-G
8 GND-B
9 DDC +5 V
10 GND
11 ID(GND)
12 双方向データ(SDA)*
13 水平同期
14 垂直同期
15 DDCクロック(SCL)*

*DDC(ディスプレイデータチャネル)は、VESAの標準です。


プラグアンドプレイ機能

本モニターは、プラグアンドプレイ対応のシステムにインストールすることができます。本モニターは、Display Data Channel(DDC)規格に対応してEDID(Extended Display Identification Data)をコンピューターシステムに自動的に出力するため、自動的にシステムを設定し、モニターを最適化することができます。必要に応じて他の設定を選ぶことができますが、ほとんどの場合モニターは自動的にインストールされます。


目次ページに戻る